文字サイズ
背景色

047-308-8545
090-8563-0606
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日・日曜日

お問い合わせ 

メニュー

ホーム > ブログ&お知らせ > もう1人の娘③

もう1人の娘③

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年2月4日

こんにちは

Sleeping Beauty の渡辺千尋です。
もう1人の娘
もう1人の娘②
の続きになります。
12/22の朝、Aちゃんはオーストラリアの両親にスピーカーフォンにして電話をかけていました。
長女が電話に出ると
「Happy birthday Msan(長女の名前)」
と両親に言われてにっこり
Aちゃんのお母さんは綺麗な英語で長女に話しかけます。お父さんの方はネイティブイングリッシュ!
長女は電子辞書片手に一生懸命会話していました。
Aちゃんはずっとスピーカーフォンで話していました。
その姿は私達家族に見せる姿とは違う姿でした。
流暢な英語で学校であった色々な事を両親に報告しています。
Aちゃんの家庭での姿を垣間見た瞬間です。
私達と話すときには日本語を探しながら話すので、接続詞を間違えたりして、それも可愛らしく感じます。
両親と英語で話すAちゃんは私達には見せない柔らかい笑顔と母国語の英語で軽快に話をする女子高生の顔でした。
長女の誕生会は夕方からスタートしました。
メンバーは中学の時の親友と高校の親友、Aちゃんと次女の長女を入れて5人!
誕生会は小学6年生以来、4年振りになります。
お友達全員が誕生会お決まりのプレゼントを持ってきてくれました。
私が作ったご馳走(?)を食べます
私の姉が夜更けになってから、長女の友達全員にプレゼントを持ってきてくれました。
サンタさんみたいでしたよ。(サンタさんの格好はしてきてくれませんでしたが)
姉は私の料理が目当てで参上笑笑
長女がオーストラリアに留学した最後の夜に沢山のプレゼントを頂いて帰ってきました。
今日がAちゃんが我が家に泊まる最後の夜になるので、用意しておいたプレゼントを渡してお開きになりました。
長女がAちゃんが泣くように仕掛けてありました
17歳の誕生会
長女にとって特別な日になった事でしょう。
12/23の朝、Aちゃんは早起きをして部屋の掃除をしていました。
ベッドのシーツは全部剥がして
「お母さん、洗濯機に入れていい?」と聞いてきました。
その姿はオーストラリアの家で、留学生を迎え入れた後の母親の姿をみているから出来るのでしょう。
C先輩の家と駐車場のある公園で待ち合わせして、Aちゃんを引き渡しすることになっています。
我が家に泊まるのは最後でも、市内のC先輩の家にまだ3週間滞在しているので、笑顔でお別れしました。
実はチョット泣いたかも⁈
長女と次女はすぐに部活に向かい、私も仕事に戻りました。
私達は元の生活に戻ります。
またまた続く。。。