2021年12月19日
んにちは
Sleeping Beauty の渡辺千尋です
今日の『体験アロマテラピー教室』のお客様は
長女の小、中の同級生のママのHさんです
Hさんは男の子のママでして、
ママ友あるあるなんですが、
男の子のママは幼稚園の時から知り合いでないと、
家の行き来をママ同士ではしないので、
子供の事はよく知っていても、
ママの顔はなんとなく知っているみたいになります。
今回、私がポスティングしたチラシを見て、思い出してくれたらしく、HPからご予約を頂きました。
ご予約を頂いた時点では、
私はH君ママとは気付きせんでした。
今日、お会いしてやっとH君ママと気付いて、
色々お話しして盛り上がりました。
マスクしてるしね←言い訳
1番ビックリしたのが、
長女が中3の時に、私は
PTAの成人教育部の役員をやっていて
『体験アロマテラピー教室』を
自ら企画して実行したのですが、
その時、Hさんも成人教育部員で教室に参加して下さっていたのです
私はHさんがいらした事はすっかり忘れていました
すみません💦
その時(2016年10月)の写真です
懐かしいな〜
見えにくいかもしれませんが、全員自分で作ったアロマスプレーを持っています↑
学校の黒板↑、めちゃくちゃ書きにくかったよー
もう一度習いたいと思ってくれた事が、
凄くうれしかったです✨✨
この時と内容は殆ど、変わってないんですけどね。
忘れていた事としっかり覚えていて下さった事があり、教えていて、凄く楽しい時間を過ごせました。
Hさんありがとうございました😊
Hさんは5年前に作成したスプレー容器をまだお持ちだそうですので、
「ご持参頂ければ、スプレー容器代を差し引いた金額で作成できますよ」
とお伝えしました。
『体験アロマテラピー教室』では
誰でも簡単に精油が使えるようにお伝えしています
・アロマテラピーに興味がある
・1度教わったけど、忘れてしまった
・アロマスプレー、ロールオンアロマを作ってみたい
そんな人にオススメです
これ教材↓
*私がずーっと使用しているプリント
*ポスティングしたチラシ
(今回は家の近所2000枚を自分でポスティングしてみました)
*私がオススメする最強の精油4本
*スプレー容器
(このスプレー容器は優れ物)
お問合せ、お申込みはHOMEのお問い合わせをクリック