文字サイズ
背景色

047-308-8545
090-8563-0606
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日・日曜日

お問い合わせ 

メニュー

ホーム > ブログ&お知らせ > 精油の紹介③『ベルガモット』

精油の紹介③『ベルガモット』

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年2月23日

こんにちは

Sleeping Beautyの渡辺千尋です

明日はいよいよ千葉県立高校の受験日

今日はゆっくりお風呂に入って、早く寝ましょう

夕飯にトンカツとビフテキは食べないでねwww

↑家の娘が中3のときに塾の先生に言われた

今日は精油の紹介③です

精油の紹介の読み方

香りの印象

私が香りを嗅いだ時の個人的な感想です

正解、不正解はありません

これは、人それぞれですので、是非自分で嗅いで香りの印象を書いてもらいたいなと思います

主な効能

JAAのエッセンシャルオイルガイドを参考にまとめてあります

香りの効能

ヤングリビング社の精油の

エッセンシャルオイル総合医学ガイド

より引用しています

↑私は香りの効能を読むのが大好き💕

ヤングリビングの精油は直接肌に塗布できるセラピー等級の精油です

ベルガモット

香りの印象

柑橘系の精油の中で、最も気品溢れる香りです

フレッシュさと大人っぽい苦味がバランスよく香ります

主な効能

殺菌、消毒作用(膀胱炎、尿道炎)

抗ウイルス作用(帯状疱疹、口唇ヘルペス、水疱瘡)

香りの効能

不安、ストレス、緊張を和らげ、元気回復、気分高揚を援ける多くの成分が含まれている

ベルガモットは、紅茶のアールグレイの香り付けとして使用されていることで有名ですよね

ベルガモットは注意点がありまして、柑橘系の精油の中で、最も光毒性が強いので、塗布した後に陽に当たらないようにして下さい

実はベルガモットもyukoさん

yukoさんは、私の精油の好みを熟知していまして、ベルガモットが好きな事はご存知でした
カードリーディングの時に、ネロリとベルガモットをブレンドしてアロマペンダントに入れてくれたのです
ネロリ

は私の中で、盲点になっている精油でしたので、ベルガモットとブレンドした事で、相乗効果を発揮し、両方の精油がさらに大好きになったのです〜笑

皆さんも沢山の精油の香りを嗅いで、
自分の香りを発見しませんか?

Sleeping Beauty 予約状況

『体験アロマテラピー教室』

『ワークショップ』の予定

25(金)11:00〜⭕️ 14:00〜❌

26(土)10:00〜『ワークショップ』⭕️

14:00〜『体験アロマテラピー教室』⭕️

2022.6月受験

JAAアロマコーディネーター資格取得講座

生徒さん募集中

です

お問合せ、お申込みはHOMEのお問合せをクリック