2020年5月24日
こんにちは
Sleeping Beauty の渡辺千尋です。
9月、新学期説が浮上しましたね。
我が家では緊急事態宣言が出た時からずーっとそうなったらいいね。と話しいました。
つい先日まで受験生だったので、現在の高3、中3の生徒達の不安が手に取るようにわかります。
1,2月の受験は寒くてインフルエンザも流行る時期だし、雪で電車が止まるニュースを見る度に心が痛んでいました。
9月入学が決まれば、前年度に終わっていなかった単元や、中止になった行事もできるかもしれないですね。
そうそう、娘達が通っていたバレエ教室は9月が新学期ですよ。
続きです。
私は去年、新しい事に挑戦した。
1つはPTA会長、5月から1年任期。
もう1つは講座で習った施術をサロンのメニューに加える為のテストだ。
4月に講座が終了して、6月にテストを受けた。
私が新しい事に挑戦した理由は、使っていなかった能力を使えるように拡大すれば、DNAで繋がっている子供達の能力が拡大するからだ。
子供達の成績が上がる事を期待するより、自分の能力を上げる方にエネルギーを使う方が必然的に子供達の能力が上がっていく。
そして、新しく始めた事の智恵を統合する事に意識して行動していった。
7月には家族全員で『福寿講』という実父の知り合いの神主さんの神社に合格祈願に行った。
年末年始は冬期講習と正月特訓があり、それが終わるとすぐにセンターが始まる事がわかっていたので夏期講習が始まる前に行ってきました。
福寿講の神主さんはとても丁寧にお仕事をされるので、おすすめです。
そうそう、私のアイコンの写真は8月にPTAの全国大会で京都に行ったので、北野天満宮で合格祈願した時の写真です↓↓
夏期講習や2学期はあっという間に過ぎて行く。
しかし、2人共、第1希望の模試の判定はDかE。
そして、長女は指定校推薦は受験しなかった。
神社でお祈りする時に、第1希望の合格祈願をしているのだから、指定校推薦は受験する訳ない事に後から気付いて笑った。
ちなみに、我が家は誰もインフルエンザの予防接種はしませんでした。
この時期はまだコロナも騒がれていない笑
冬期講習の間は、子供達が帰ってくるのは21:30過ぎ。
パパも年末は仕事が忙しいので、21:00位まで1人の時間があった。
その時には1人の時間を大切にしていた。
TVを見たり、ケーキを食べたり、自分の事だけに時間を使って自分を満タンにする事に集中した。
そうすると、模試の判定が低くても子供の力を信じて待つことができます。
とは言っても、込み上げてくる不安と何度も何度も向かい合いました。
11月〜入試終了まで娘達の体調管理の為に姉に鍼治療をお願いした。
講座のメンターにDNAアクティベーションをしてあげるようにアドバイスを頂いていたが、私は自分自身を保つ事に精一杯で自信が無かったので、それも姉に頼んでいました。
冬期講習が終わると、いよいよ受験本番がスタート
長くて長くて長〜い時間を過ごす事になります。
③へ続く
ペパーミントの簡単な使用方法をInstagramで動画投稿しました。
コロナ対策になりますので、見て頂けると嬉しいです。
Instagramはこちら
10月受験
JAAアロマコーディネーターライセンス取得講座を
6月からZOOM授業ができるようになります。
生徒募集中です。
新しく加わったサロンのメニューは、「魂のパワーを使えるようになるヒーリング」です。←胡散臭い?そんな事ないよ笑笑
4年(長女の高校受験)前にパパ、長女、次女は施術を受けてあります。
私がテストに合格して義両親の施術をしました。
気になる方はお問合せから連絡を下さい。
DNAアクティベーションも当サロンで予約できます。
お問合せ、ご予約はHOMEのお問合せをクリック