2018年11月14日
こんにちは
Sleeping Beauty の渡辺千尋です。
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
肌寒い日が続くようになりましたね。
私は秋が大好きで1年の中で11月が1番好きな月です。
なので、とってもこの肌寒さが心地良いです。
前回の投稿から時間があいてしまいましたが、
修学旅行から帰ってきた長女が
「想像した通りの現実」
について投稿したいと思います。
長女は修学旅行に行く前から、
「私、一生懸命考えても修学旅行に行く
楽しみが見つからない。
台湾グルメのマンゴーは好きじゃないし、
タピオカもイマイチ。
余り者を寄せ集められた班行動には行きたくないし。
修学旅行に行ってみんなに気を使うだけで、絶対疲れる」
と散々言ってました。
そこで、私は
「どんな風にしたら修学旅行が楽しめるのか?
考えてみて。」
と長女に提案してみました。
すると
・同じ部屋の友達と3泊目の夜にお菓子パーティーをする。
・修学旅行に行きたくなかったが、行った先輩にどんな風にすごしたのか聞いて真似してみる。
の上記2つを自分で思い付いたようでした。
行きたくないので、少なめですが、思い付かないよりはいいですね。
そして担任の先生は
「修学旅行の途中で疲れて嫌になってしまったらホテルの部屋で休んていてもいいよ」
と言ってくれたそうです。
その瞬間から長女は3日目の班行動行かないと決めていたようでした。
そんな思いで出発した修学旅行は楽しいハズはないですね。
自分なりに一生懸命頑張ったようですが、それでもグッタリ疲れて帰ってきました。
修学旅行に行く前の思い(みんなに気をつかうだけで絶対に疲れる)がはっきりイメージできていたのでそれを全部を現実化しただけの話です。
人は「思い」と「言葉」と「行動」を一致させると現実化する事ができます。
修学旅行の例は本人が望んでいない例をあげているので、逆パターンで使って行けばいいのです。
ただ逆パターンは慣れてないので、少し訓練が必要です。
頭の中にすでに「楽しくない修学旅行のイメージ」がある時点でどんなに色々考えても、楽しい修学旅行にはならないのです。
なので、まずは普段の自分の中にあるイメージに何があるのかを気付く事からスタートします。
そして「思い」と「言葉」と「行動」を一致させていくと自分の望んでいる現実が目の前におりてくるのです。
人は普段の自分の中にあるイメージを無意識に使っているので、自分が何をイメージして、どんな言葉を使っているのか気付いていない事が多いです。
仕事が忙しかったり、子育てに追われていると中々気づきにくくなってきます。
そんな時にはアロマで癒されながら、私と一緒にご自身が望んでいる現実を目の前におろしましょう。
お手伝いいたします。
お問合せ、ご予約は画面上部のお問合せをクリック!!
私はアロマテラピーを使い始めてから、子育てが楽しくなりました。
以前は結構しんどかったです。
高校2年生にもなってこんなに大きくなったのに、ただ話をしているだけで、ハートをキュッと掴まれるように可愛いなぁと❤️感じる時があります。
そんな時にはきっと息子さんがいらっしゃるママは成長過程で何度もハートを掴まれたでしょうね〜〜羨ましいわ〜〜
と思ったりします。
次回は「想像した通りの現実」の長女と逆パターンを投稿したいと思います。