文字サイズ
背景色

047-308-8545
090-8563-0606
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日・日曜日

お問い合わせ 

メニュー

ホーム > ブログ&お知らせ > もう1人の娘②

もう1人の娘②

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年1月31日

こんにちは

Sleeping Beauty の渡辺千尋です。
前回の続きです。
火曜日は晴れて自転車で登校する事になったので、
1時間の余裕を持って登校する事にしました。
私の住んでいる所は坂が多く、自転車は慣れないと大変です。
我が家は家を出たら坂なので、Aちゃんはフラフラしてキャーキャー言いながら、長女と自転車を漕いでいきました。
生まれて初めての自転車通学ですからね。
その姿も面白くて、坂を登りきるまで見送っていました。
この週の授業は午前中だけなので、午後は部活を見学したり、参加する事ができます。
どの部活もクリスマスにちなんだ発表がありました。
予めAちゃんに参加したい部活を聞いてあり、
月曜と金曜はディベート部(もちろん、英語で討論します)
火曜はバトン部のクリスマス公演
水曜はダンス部のクリスマス公演
木曜は吹奏楽部のクリスマスコンサート
と長女がAちゃんをホストして日本の高校の部活の文化を楽しめるようにします。
長女は吹奏楽部なのでクリスマスコンサートに招待していました。
ただ、Aちゃんが来ている間は部活を休み、ホストに徹します。クリスマスコンサートの前日練習だけ参加して、帰りが遅くなるので水曜は学校に私がAちゃんを迎えに行きました。
車に自転車とAちゃんを乗せて学校帰りに、
買い物に出掛けました。
スーパーマーケットで夕飯のおかずとAちゃんが好きな物を聞いて買ったら
ふりかけの「のりたま」
「ヤクルト」「プッチンプリン」
だったので、さすがはお母さんが日本人!と思いながら買い物をしました。
オーストラリアでは高いそうです。
洋服が欲しいと言ってたので駅ビルまて行き、
高校生が選びそうな洋服を一緒に見に行きました。
するとAちゃんが洋服を見て大笑いしていました。
↓↓↓

これではないのですが、こんな感じに英単語が書いてあるブランドではない服です。

英単語が大きく入っている服は面白いみたいで、私も一緒に探しては2人で見せ合って大笑いしていました。
Aちゃんは面白い事が大好きなので、一番面白い服を買って帰りたいと言いながら、2人で見て回りました。
可愛い靴下と地下でたい焼きも買って
すごくお腹が空いていたので、
「本当は歩きながら食べちゃダメなんだよ。
MとY(長女と次女)には内緒ね
と2人でたい焼きを食べながら帰りました。
その時Aちゃんは
「オーストラリアでは歩きながら食べるよ」
と言っていました笑笑
長女は学校から帰ってきてから予備校に行く日があり、長女がいない間を楽しい時間にしようと必死でしたが、
その心配は杞憂で、次女とすぐに仲良くなって
次女が英語の宿題をやり
Aちゃんが日本語の宿題をやる
という時間が見ているとなんとも微笑ましく、
私にとって癒される時間になりました。
パパもなるべく早く帰ってきて、Aちゃんと色んな話をしました。
Aちゃんはパパにも慣れて、冗談を言いあっていました。
日本語を正しく使うので、私達がハッとさせられることが多かったです。
私は普段から少し早口なのでなるべくゆっくり話ましたが、面白い事があるとツイツイ早く話しても、聞きとれない事は少なく、一緒に沢山笑いました。
伝わらなければ、お互いに辞書で調べて単語を見せて理解するを繰り返し、長女が居ない時間を過ごす事ができました。
金曜日に終業式があり、12/22(土)は長女の誕生日です。
我が家に泊まる最後の夜は長女の友達を呼んで誕生会をする予定になっています。
金曜日は長女が予備校があるので、それまでに私がスポンジケーキを焼き、次女とAちゃんでデコレーションをしました。

それが、こちら↑↑中々独創的

私は本当の娘が出来たみたいで楽しい毎日でした。

続きます。。。
お知らせ
2/2(土)の「体験アロマテラピー教室」の募集は締め切りました。
ご興味のある方はHOMEのお問合せをクリックして
希望日を2,3日知らせて頂ければ、1人から開催いたします。